いびきは、眠っている間に呼吸道の⼀部が狭くなり、空気の通り道が不完全になることで起こります。この状態で息を吸うと、狭くなった部分の周囲の組織が振動し、その振動がいびきの⾳となって現れるのです。
            
            
              
            
            
          
          
          
          
          
              レーザー治療を過去100万以上の症例を研究した医師が率いる医療チームが開発した、スリープメディカルクリニック独自の治療方法です。
              当院で使うレーザーはいびきレーザー治療に特化したレーザー機械を使い、いびきの発生源となる口蓋垂・軟口蓋に、短い波長と長い波長の2種類の波長のレーザーを独自のプロトコルで照射いたします。
              そうすることで、患部のコラーゲン産生を促進し、喉粘膜及び咽頭部の組織を収縮することで狭くなっていた気道の通りをよくします。
              当院のスノアレーズは最新の医学論文でもエビデンスが示されている治療です。
            
          
          
                  
                  
                  
                  
                ※1 新宿院患者様向けアンケート調査37名を対象
(集計期間2024年2月16日〜6月30日)
              
            
              ※いずれの治療も完治を約束する治療ではありません。
              レーザーの熱によって喉と舌の粘膜を引き締め、いびきの原因となる組織の振動を減少させます。
※症状により、効果には個⼈差があります
            
                    スリープメディカルクリニックでは、独⾃開発したレーザー治療法のスノアレーズを使用しています。2波長のレーザーを用いますが、照射速度が速いため施術時間は短く、患者様の体への負担が少ないです。 また、ダウンタイムはほとんどありません。
                    独⾃開発のレーザー治療法であるスノアレーズは、従来のレーザー治療に⽐べ、粘膜の表層と深層の両方にレーザーが届くため、高い効果が期待できます。
                    
                    各院駅チカの立地で、平日は20時まで営業※!少しの空き時間でも施術が可能なため、通勤や通学の途中でも気軽に通えます。
                    ※院によっては20時まで営業していない場合がございます。
                  
            
                
                
                  
                    治療費以外の
                    余計な費用はかかりません
                  
以下の費用はいただいておりません
                  
                
              
                
                
                  
                    患者様ファーストな
サービスを提供します
                  
快適に通院いただくために
                
              
                
                
                  
                    予約はすべて
ウェブかLINEで完結